ブログ
Blog
オスグッド病 施術編39
こんにちは。
スポーツ外傷・傷害専門
未来のスポーツ界を担う
スポーツが大好きな子供達のための
ナイキスポーツ整体院 代表の内木 学(ナイキ マナブ)です。
やんちゃだけど、とってもリーダーシップのある
⚫️年齢14歳 男の子 中学2年生
真っ黒日焼けして👦🏽
サッカーに打ち込んで
青春してるねー⚽
それにしても
当院にくる子は
サッカーの子が多いなぁー😮
今回のサッカー少年は⚽
中学1年生の初めに
オスグッド病になって
2,3件治療院や整体院行ったけど🏥
思うようにはならなかったから
早々に諦めたんだって😧😧
でも、2年生になったころから
症状が結構強くなってきたと、、
という事で来院
なるほどね・・🤔
この前も
ボールをカットしにいったら
オスグッドの場所にボールが当たって
激痛だったそうで😫😫😫
うん、うん、分かるよ😞😞
でっ、
今どんな状態か
しっかり把握したいから
よーく聞いて👂
よーく見る👀
ふくらはぎとかは
それほど硬さを感じないけど
股関節は硬いぞ🤔
という事は
腰は大丈夫かい?
痛い
・・・・・・💧
ということで
=施術開始=
1回目
オスグッドもそうだけど
腰気になるなぁー🤔
まぁ、でも早く
オスグッドを何とかしないと🙁
色々テストをしてみると
ふくらはぎの ”深部” が硬いのか🧐
あと、股関節ね
がっつりほぐすよ💪
でも足の裏からね
股関節や腰をほぐす場合は
末端からほぐすといいよ🤚
そして痛い場所もしっかり施術
チェックしてみると、、
痛み10→5
ここまで変わるって思わなかった!(本人とお母さん談)
だって😮
次につなげるための
ホームワークを伝授🦵
2回目~7回目(全7回)
2回目の時は少しもどって
痛み6~7くらい🤔
とにかく、筋肉の状態を変えるために
続けるよ🤚
5回目には
痛み10→1~1.5
になったから
腰もやるよ👊👊👊
サッカーはオスグッド病が断トツで多いけど
事実は腰椎分離症も多いんです🧐
だから、
サッカーやってる子で
腰が痛いって聞くと
むむむ!!!ってなる🙁🙁🙁
今回も
股関節から胸回りから肩周囲、
そして首までをしっかり動くようにする❗
それぞれの部位にはしっかり役割があるんだから🫵🏻
今回はオスグッドと腰痛の解消のための
ホームワークを伝授🕺🏻
色々話してると
ホームワークはしっかりやってくれそうだ👍
しっかりと説明もして📖
ということで今回も無事終了✋
オスグッド病で悩んでて、
痛みを我慢しながらごまかしていても
解決にはなりません😣
まずはご相談でも結構です。
早めにご連絡ください📞
今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございます😄
ナイキ治療院 はり・きゅう 院長 内木 学 (ナイキ マナブ)
27歳より整体業界に携わり、施術経験20年 累計施術人数4万人超。自身のオスグッド病経験により主にスポーツ障害を得意とする。
- オスグッド病 施術編39 2025年4月23日
- オスグッド病 施術編38 2025年4月3日
- 外側上顆炎 施術編2 2025年2月28日
- オスグッド病 施術編37 2025年2月15日
- 捻挫 施術編 2025年1月31日
- 外側上顆炎 施術編1 2025年1月15日
- オスグッド病 施術編36 2024年12月30日
- TFCC(三角繊維複合体損傷) 2024年12月15日
- オスグッド病 施術編34 2024年11月30日
- 肉離れ 施術編16 2024年11月15日
- TFCC損傷(三角繊維複合体損傷) 2024年10月31日
- 股関節痛① 2024年10月15日
- オスグッド病 施術編33 2024年9月30日
- オスグッド病について 番外編2 2024年9月15日
- 番外編⑥ 膝の痛み 2024年8月30日
- 腸脛靭帯炎 施術編② 2024年8月15日
- 番外編⑤ かかとの後ろの痛み 2024年7月31日
- 足関節前方インピンジメント症候群とは 2024年7月15日
- オスグッド病 施術編32 2024年6月30日
- オスグッド病 施術編31 2024年6月15日
- 番外編 肩の痛み(テニス) 2024年5月30日
- 肉離れ 施術編15 2024年5月15日
- 肉離れ 施術編14 2021年6月29日
- 踵骨骨端症(シーバー病/セーバー病) 2021年6月22日
- オスグッド病 施術編30 2021年5月31日
- オスグッド病と踵骨骨端症(シーバー病)施術編29 2021年5月25日
- オスグッド病 施術編28 2021年5月18日
- オスグッド病 施術編27 2021年5月6日
- オスグッド病 施術編26 2020年11月9日
- オスグッド病 施術編25 2020年9月3日
- オスグッド病 施術編24 2020年7月22日
- 肉離れ 施術編13 2020年7月19日
- 肉離れ 施術編12 2020年7月11日
- 肉離れ 施術編11 2020年6月24日
- 肉離れ 施術編10 2020年6月20日
- 捻挫 施術編8 2020年6月11日
- 捻挫 施術編7 2020年6月10日
- 捻挫 施術編6 2020年6月10日
- オスグッド病 施術編23 2020年6月9日
- 肉離れ 施術編9 2020年6月8日
- 肉離れ 施術編8 2020年6月8日
- オスグッド病 施術編22 2020年6月3日
- オスグッド病 施術編21 2020年5月31日
- オスグッド病 番外編 2020年5月31日
- オスグッド病 施術編20 2020年5月29日
- オスグッド病 施術編19 2020年5月25日
- オスグッド病 施術編18 2020年5月25日
- 肉離れ 施術編7 2020年5月22日
- オスグッド病について 番外編 2020年5月22日
- オスグッド病 施術編17 2020年5月16日
- オスグッド病 施術編16 2020年5月13日
- オスグッド病 施術編15 2020年5月11日
- オスグッド病 施術編14 2020年5月10日
- 番外編④ 足首が伸びない 2020年5月7日
- オスグッド病 施術編13 2020年5月6日
- 肉離れ 施術編6 2020年5月6日
- 肉離れ 施術編5 2020年5月4日
- 捻挫 施術編5 2020年5月2日
- 肉離れ 施術編4 2020年5月1日
- 肉離れ 施術編3 2020年4月30日
- オスグッド病 施術編12 2020年4月29日
- オスグッド病 施術編11 2020年4月27日
- 捻挫 施術編4 2020年3月11日
- 腸脛靭帯炎 施術編1 2020年2月14日
- オスグッド病 施術編10 2020年1月8日
- 四十肩・五十肩② 2020年1月8日
- 四十肩・五十肩 2019年12月14日
- 番外編③ 続・手首の捻挫 2019年12月8日
- 肉離れ 施術編2 2019年12月1日
- オスグッド病 施術編9 2019年11月24日
- オスグッド病 施術編8 2019年11月19日
- オスグッド病 施術編7 2019年11月10日
- 捻挫 施術編3 2019年9月1日
- 番外編② 手首の捻挫 2019年8月20日
- オスグッド病 施術編6 2019年7月11日
- 肉離れ 施術編1 2019年6月25日
- シンスプリント 施術編2 2019年6月5日
- オスグッド病 施術編5 2019年5月19日
- シンスプリント 施術編1 2019年5月18日
- オスグッド 施術編4 2019年5月13日
- 番外編① 骨折 2019年4月13日
- 捻挫 施術編2 2019年4月4日
- 捻挫 施術編1 2019年4月2日
- オスグッド病 施術編3 2019年3月29日
- オスグッド病 施術編2 2019年2月12日
- オスグッド病 施術編1 2019年2月12日
- アイシングについて 2019年2月11日
- 捻挫(ねんざ) 2018年9月5日
- 成長痛 2018年9月5日
- オスグッドシュラッター病3 2018年9月5日
- オスグッドシュラッター病2(セルフケア) 2018年9月4日
- オスグッドシュラッター病ってなに? 2018年9月4日